LINE@ 採用応募受付中!

取組内容

Gマーク認証制度(安全認定)

「Gマーク」はトラック運送事業者の安全・安心・信頼のマークです。
渡辺運送は安全性優良事業所認定を取得しています。

事故防止安全対策衛生会議班を構成

「渡辺運送事故防止安全対策衛生会議班」を構成し、現在8班体制で安全対策活動をしています。

安全講習会開催

定期的に安全講習会等を開催しております。

定期健康診断の実施

ドライバーの健康状態は常にチェックし、定期的に健康診断を実施しております。

入社前研修

入社前研修で全ドライバーは、渡辺運送の経営方針はもちろん、社会ルールの研修も実施しております。

エコドライブ活動の取組

地球環境への配慮は、当社としても最重要課題と捉え、すべてのドライバーにエコドライブ活動の取組みを実施しております。

運輸安全マネジメント

1.交通事故防止のための安全方針

(1)基本方針
安全をすべてに優先し、確実・誠実をモットーに顧客満足を目指します

(2)周知方法
社内・営業所に提示する

2.安全方針に基づく目標

(1)人身事故件数・・・0件

(2)物損事故件数・・・5件以下(前年度0件)

(3)酒気帯び運転の撲滅

3.目標達成のための計画

(1)計画的な安全教育
KYT活動
自社内ヒヤリハット報告会

(2)安全車両への導入計画
ドライブレコーダーの導入

4.輸送の安全に関する情報交換方法

(1)安全に関する情報交換の方法
安全会議を行い運転者・管理者との報告会を開催する
管理者・現場目線での意見交換
営業所の担当者とはリモートで共有

(2)安全に関する反省事項
安全衛生会議により反省事項の振返り
社内・営業所に掲示する

(3)反省事項に対する改善方法
内部チェックにより問題点、改善方法を社内・営業所に掲示する。
各担当者からのフォーローアップ

5.安全輸送に関する実行

(1)飲酒運転の撲滅
点呼時に、アルコールチェックで確認
基本、プロドライバーなので数値が出来ることはない
数値に異常があるドライバーは就業規則により処罰の対象

(2)車両の速度・急ブレーキ
デジタコの警報を基に乗務員に指導
振動を感知したら、運行管理者のPCに警報が鳴るので状況を確認する
また、日々の運転記録などで運行状況を確認、必要であれば指導を行う

(3)乗務員の健康状態の把握
運転管理者が点呼時に確認
また、日々のコミュニケーションをとり乗務員との距離間を縮め関係性を醸成する
そのことにより体調不良時でも申し出やすい環境にする
年1~2回(担当する業務内容による)、健康診断の実施
結果により、保険指導の対象

(4)労務管理の徹底
デジタコにより運行状況を明確化
過労運転気味の乗務員は産業医との面談
乗務員の休憩室・シャワーなどの整備

6.安全10則

(1)【月曜日】作業着と保護具は正しく身に付けよう。
(2)【火曜日】急発進・急停止・急ハンドルは絶対にしない。
(3)【水曜日】無理と油断はケガのもと。
(4)【木曜日】守ろう、車間距離と安全速度
(5)【金曜日】異常時はただちに上長へ報告しよう。
(6)【月曜日】1日のスタートは日常点検から。
(7)【火曜日】飲酒運転は絶対に行わない。
(8)【水曜日】荷物はお客様の財産、大切に取り扱おう。
(9)【木曜日】発進時は、前後左右の安全を確認しよう。
(10)【金曜日】整理・整頓は安全の基本。

事故削減目標・実績

年度 目標 実績
令和4年度 人身事故0件
物損事故5件
酒気帯び運転撲滅
達成
達成
達成

LINEラインで応募

PAGETOP